2020年10月15日木曜日

震災遺構 山元町中浜小学校に行って来ました

2020年9月 26日から一般公開されました



当時の校長先生の指示で、本来の避難場所の坂元中学校へは向かわず、中浜小の屋上に避難しました


音楽室だった場所でビデオを見る事が出来ました

当時の子供たちが一夜を過ごした屋上の屋根裏部屋も見学する事が出来ました


ここを登って屋上に行きます

その当時のまま残されています

しかし、撮影NGとの事です、残念ですね、確かに写真では本当の事は伝わりません

なので、パンフレットの写真で思いを馳せてください


あの日の夜はとても寒かったと聞いています、よくがんばったね

ガイドの人がとても丁寧に詳しく解説してもらいました

波江から来た人は、双葉の伝承間よりとても説明が丁寧で解りやすかったと言っていました


今回、初めてわかった事がたくさんありました、その一つ


昭和8年の三陸地震の記念碑が、山元町の中浜と磯浜にあった事がわかりました

「津波があったら 津波の用心」と書いてありました

これも伝承していかなければなりませんね



2020年4月7日火曜日

桜満開

富岡町夜ノ森の桜を見に行って来ました
本来なら常磐線で夜ノ森駅に行きたかったのですが、コロナウイルスなどの影響で、車での移動になってしまいました


夜ノ森駅です、この前も来ましたね


以前は封鎖されていた地点、通れるようになりました
向こう側が夜ノ森駅方向です


満開です、本当に綺麗です
コロナの影響でイベントは中止になっていますが、昨年までと違う所があります


交通量が多くなっています、復興工事などでしょうか?
写真を撮りたい気持ちはわかりますが、かなり危険な人も多くいました

コロナの影響がなければ、車を通行止めにしてイベントなども出来たかもしれません
道路の真ん中で写真を撮ったり出来たかもしれません
それは来年に期待したいと思います
今年は綺麗な桜を見守るだけです




2020年3月25日水曜日

夜ノ森駅に行って来ました

2020年3月14日常磐線が全線復旧しました
特急ひたちには既に乗ったのですが、夜ノ森駅は特急が通過してしまうので、今回初めて行って来ました

以前はゲートで閉ざされていた夜ノ森駅までの道路


ゲートは撤去され、通れるようになっていました

夜ノ森駅ですが、震災以前も来た事がありません
どのような駅だったかは分からないのですが、新しい駅が出来ていました


東口と西口があります、以前は西口とか無かったと思います

駅前にある桜の木


満開でした、早咲きの桜でしょうか
道路の両側にある桜並木はまだつぼみでした
その桜が咲いた時には、電車で夜ノ森駅にまた来たいと思います


2020年3月15日日曜日

全線復旧した常磐線特急ひたちに乗って来ました

2020年3月14日常磐線が全線復旧しました


特急ひたち14号品川行きに乗ります


E657系が仙台駅に来ました
そもそも常磐線特急はいわき駅で乗り換えになる予定でしたが、東日本大震災からの復興支援で品川駅から仙台駅までの直通運転が実現しました、良い事だと思います



仙台駅でも常磐線特急開通を祝う感じになっています



2020年3月11日水曜日

女川いのちの石碑

何度も紹介している、女川のいのちの石碑
18基目が大石原浜に出来たらしいので行って来ました



大石原集会場の一角にありました
大石原浜が見えます



もう18基目が出来て、今年度中には21基全てが完成するそうです
まだまだ出島などの石碑は見に行けていません

その場所を国土地理院の地図で確認することが出来るようです
Google Mapでも一部確認できます

国土地理院災害伝承




2020年3月6日金曜日

もうすぐ全線開通の常磐線

2020年3月5日東京電力福島第1原発事故で避難指示が一部解除された双葉町と大熊町に行って来ました
双葉町の避難指示解除は今回初めてです、東京オリンピックの聖火リレーでもルートに追加されました
常磐線で大熊駅から来て双葉駅付近を回るルートのようです


駅や駅前はきれいになっています
今までは、立ち入り禁止で見る事さえ出来ませんでした
まだまだ周辺は突貫工事中!
間に合うかな?

もう一ヶ所、避難指示が解除された大熊駅周辺にも行って来ました


東口です、駐車場も広いですが、でも現実はすぐそばは帰還困難区域になっています

でも、常磐線開通を祝うように、既に河津桜が咲いていました


福島民友新聞でもほぼ同じ写真が使われていました、思いは一緒ですね