2015年1月31日土曜日

震災メモリアルパーク中の浜

宮古市にあったキャンプ場が、東日本大震災のメモリアルパークとして整備されました
2014年5月に完成、震災遺構としての整備はたぶん東日本大震災では初ではないかと思われます
奥に見える「希望の丘」からは
津浪が来た高さが感じられるようになっています
こういうのは初めて見ました
こういうのもありますが、だいたいこのタイプですよね

この希望の丘に登ってもさらに上まで津浪が来る可能性があるわけで、津浪には
こんな高さまで登らなくてはいけません

震災遺構として残されているトイレもありますが
ここのトイレがハイテクです
オゾンを使用し流した水を流す水に変換することが出来て永久に使う事が出来るらしいのです、試したかったのですが冬季は使用出来ないと言うことでした
暖かくなったらまた来てみたいです


陸前高田キャピタルホテル1000に泊まってきました

東日本大震災で被災した「キャピタルホテル1000」が、2013年11月に高台に移転し復活しました、やっと泊まりに行くことが出来ました
以前は高田松原のすぐそばにありました
高田松原の海水浴場には何度も来ていましたが、我が実家からは日帰り圏内だったので高田に泊まった事はありませんでした、子供の頃はこのホテルも無かったかもしれませんが

2012年11月に行った時の元のキャピタルホテル1000の写真がありました
現在よりかなり規模が大きかったことがわかります

私が泊まった部屋からは、復興住宅が建設されている様子や、新しいビニールハウスなどが見れました

駐車場は、まだ舗装されていません
すぐ隣では新しい道路も建設されているようでした、これが出来ればもっと便利になるのでしょうか?
さらにこの駐車場から見える景色
陸前高田の復興の様子が手に取るようにわかります(写真では解りにくかも??)




2015年1月24日土曜日

山田線の復旧工事が始まるようです

岩手日報の記事より

JRから三陸鉄道に移管される予定の、JR山田線(宮古〜釜石)の復旧工事が3月7日から始まるようです、宮古〜釜石間は55.4kmもあるんですね、あらためて岩手県は大きいなと思いました

工事が始まったら、また見に行ってみたいと思っています

2015年1月18日日曜日

東京国立博物館

上野の国立博物館に行って来ました
特別展「みちのくの仏像」と
特別展「3.11大津波と文化財の再生」が開催中です
特に気になるのは、ここでも何度か紹介した東日本大震災で被災した文化財の再生(レスキュー)です、今回は陸前高田市立博物館にあった文化財のレスキューの様子が展示されています、ちょっと残念な事に
まさかの撮影禁止、せっかくこの事を伝えたいのに残念です
陸前高田市立博物館にはかなり多くの文化財がありました(思った以上にありました、日本最大級の隕石などもあります、これって知られて無いですよね)
高台にあり津波の被害からは逃れた石巻市牡鹿半島の給分浜の「十一面観音菩薩立像」これも知らなかった
パンフレットがあるのでこれで少しこの事を感じて欲しいと思います



東京国立博物館

2015年1月17日土曜日

阪神淡路大震災から20年

去年のルミナリエに行った時の写真
中華街に「復光」の文字・・復興にかけているのかな?

元町アーケードにも
メッセージを見つける事が出来ます

もう神戸は復興していると、外から来た我々は思うんですけどね・・

2015年1月3日土曜日

横山不動尊

東日本大震災で被害を受けた登米市津山の大徳寺にある横山不動尊に初詣に行ってきました
修復された不動明王坐像が戻ってから初めてのお正月です

不動明王坐像は一昨年の12月には既に修復されていたのですが、東北歴史博物館などでの展示で去年の正月には戻って来れなかったようです

重要文化財ということで、中には入れないようですが
お正月は、東日本大震災復興祈念として見ることができるみたいです
私は一昨年の東北歴史博物館の東日本大震災復興特別展で見ていたので今回は見てこなかったのです、一昨年の写真があるはずだと探してみた所、その時の展示は撮影NGで写真がありませんでした

その代わりと言っては何ですが
看板にあった写真です、でも実際はもう少し迫力があります
東北歴史博物館の東日本大震災復興特別展のパンフレットを見て下さい