2015年12月27日日曜日

ウインターイルミネーションinならは

楢葉町天神岬スポーツ公園で開催中です
今年、楢葉町の避難指示が解除されましたが、戻ってきた人はまだ少数のようです
その楢葉町の夜を少しでも明るくしようと言うイベントです
仮設住宅の人たちが書いたメッセージや
いわき市に避難する小中学生のメッセージなどもあります
また、徳島県阿南市から来たオブジェも素敵ですね

今日は特に寒い日になりましたが、今年9月に営業再開した「天神岬温泉しおかぜ荘」で温まることができます
来年1月17日まで開催しているので、また行って見たいと思います
宿泊施設もありますので、ぜひ行って見て欲しいと思います


2015年12月24日木曜日

女川復興まちびらき2015冬

女川の街が出来ました
この前「スターダスト・ページェント2015海ぼたる」を見にい行った時に工事していた駅前の商店街です
すっかり夜になって来ましたが、まだまだ賑わっていました
今日12月23日から27日まで連続してイベントがあるみたいです
ライブはここでやっています

以前あった復興まちづくり情報交流館は復興工事のため閉鎖となり、新しくできた「女川町まちなか交流館」の方で復興状況などを展示していくそうです
女川町まちなか交流館は木をふんだんに使った作りになっていて(新国立競技場のようです)いろいろな施設があり、音楽スタジオもありました、うまく活用していきたいですね

とにかく、かさ上げ工事をして街づくりをしている場所で女川はやはり早いなと思いました

2015年12月22日火曜日

コダナリエ

毎年紹介している、山元町小平のイルミネーション
今年も山元町を明るく照らし、みんなが笑顔になるイルミネーションが行われています

常磐道の山元ICからも近いので、アクセスが抜群です


最初は車を停める場所もほとんどありませんでしたが、去年から駐車場が完備されています


まずは、光のトンネル
ここからスタートです

毎年進化しています
子供達もテンション上がりますよね

来年1月10日まで開催です、また行ってみたし、皆さんも行ってみましょう

2015年12月18日金曜日

女川駅前に戻ってきました

「スターダスト・ページェント2015海ぼたる」
復興工事の関係で場所を転々としていましたが、今年は女川駅前に戻ってきました

新しい女川駅とのコラボがとても幻想的です


この日はとても寒く風も強かったので見に来る人も少なかったです
こんな寒い日には、このイルミネーションを見た後、女川駅の温泉施設「ゆぽっぽ」に入りましょう、とても癒やされます

駅前の商店街もかなり出来上がってました


暗くてよくわかりませんか?
もうすぐ「おながわ復興まちびらき2015冬」が開催されます
楽しみですね



2015年12月1日火曜日

第4回 いわき光のさくらまつり

震災後、富岡町夜ノ森の桜並木に思いを寄せて始まった、「いわき光のさくらまつり」
今回のサブタイトルは、「ここに集う、満開の笑顔―咲き続ける希望のさくらー」


今年も咲きましたね
いわき駅前の通りで開催中、来年1月11日まで光のさくらは咲き続けます

光のさくらまつりが始まった当時は、富岡町はまだ警戒区域で立ち入る事が出来ませんでした、現在は一部地域で警戒区域が解除され日中は立ち入る事が出来るようになりました
桜が咲くシーズンには、夜ノ森の桜を見に来る人が少しですが居ますが、今はどうなんでしょう、富岡町にも行って来ました



除染作業が今も続きます

この町に「満開の笑顔」が戻る日が1日も早く来るように願います



2015年11月30日月曜日

SL銀河

東北を応援する「SL銀河」やっと乗ることが出来ました
花巻から釜石まで向かいます
今回は馬も並走してくれました
いつもやっているわけではなく、今回2回目だそうです、貴重なシーンありがとうございました
途中、遠野駅では1時間以上停車します、これも遠野観光に一役買っていると思います
みなさん遠野の街にお出かけで誰も居なくなりました

釜石駅に到着です、駅もSL銀河をイメージしています
折り返しのSL銀河は明日、花巻に向けて出発ですが、私は明日仕事のために、三陸鉄道などを通って帰ります

田老の定点ポイントから

田老の防潮堤の上です
いつもは国道45号線から入ってくるのですが、現在通れなくなっています
なぜなら
野球場が造られています
以前は
2013年10月に来た時の写真です
ここからの景色が田老の定点ポイントです(これも2013年10月)
ここからは、震災遺構に指定された、「たろう観光ホテル」も見えます
震災遺構への保存工事も完了したみたいです、来年2016年春にも一般公開されるようです

高台移転する町も見ることができました

もう既に建物がたくさん出来ていました

これからも、ここから田老の様子を見守りたいと思いました

2015年11月27日金曜日

常磐線の再開が早まります

JR東日本 仙台支社、水戸支社からの発表です



















相馬駅〜浜吉田駅間を2017年春の開通を予定していましたが、工事が順調に進んでいるようで、2016年12月末に開通するとの事です

2015年5月に山元町新坂元駅の工事の様子です


既に駅や高架橋は完成しているそうです、ずいぶん早く工事が進んだ感じです
2016年春には原ノ町駅〜小高駅も開通する予定、南相馬、相馬地域と仙台とが結ばれ、さらに復興が進む事を期待します
本当ならいわき方面とも結ばれたほうが良いのですが、その時期はまだ未定のようです


2015年11月13日金曜日

二本松の菊人形

全国的にも有名な「二本松の菊人形」
震災後、2011年から2012年は規模を縮小して無料で公開されました
この時に行こう行こうと思っていたのですが、中々行く事が出来ずに、今回の訪問になりました
2013年から通常規模で再開、入場料500円
2014年も同様のようです
2015年の今年は、入場料700円になりました(震災前は1000円だったようです)
ちょうど霞ヶ城の紅葉と同時に楽しむことが出来ます
紅葉と菊人形と同時に楽しめました

本当なら、2011年か2012年の菊人形まつりの様子を記録しておかなければいけなかったと思いました


二本松市には多くの人たちが避難しています
浪江町のホームページによると
2000人近くの人が二本松市に避難しているようです
二本松市にある浪江町の役場に行って来ました
もう仮設という感じではありません、駐車場も広いのですが、多くの車が留まってました
改めて浪江町は大きな町なのだと感じました


2015年11月4日水曜日

梁川のひまわり

今年も咲きました
今日は良い天気に恵まれ、大勢の人々が見に来ているのかな?と思いましたが
誰も居ません、車を駐める場所も無いので仕方ないのかな?
場所が知られていないのかもしれません、地図を貼っておきます


これでみんな見に来てくれるでしょうか
この時期にひまわりは感動的です!

2015年10月15日木曜日

石巻女川インターチェンジ開通

三陸道の石巻赤十字病院のすぐ近くに、石巻女川インターチェンジが開通しました
元々救急車のみが通れるICでしたが、一般の自動車も乗り降り出来るようになりました、本当に石巻赤十字病院に直結のようなICです、そして国道398号として女川への時間が縮まる予定です
写真でも解るようにまだ工事中な所が多いです、石も巻ICからもまだ2車線で4車線化の工事真っ最中です、女川に向かう国道398号もこの先工事中でまだまだです
しかし、細い道を通って女川まで行くことが出来ます、これでもかなり近くなった気がします


その女川ですが、行く度に変化しています
この前まで398号バイパスから女川駅方面に行けませんでしたが、今回は旧398号が工事中で通行止めで398号バイパスを通って女川駅に行くことが出来ます
(手前が398号で奥の高い道路が398号バイパスです)

女川の街が出来て来ました
女川駅から海の方を見ると、街が造られているのが判ります


もうすぐ出来ますね、楽しみです
殆どの建物が工事中なのですが、一番端っこの「あがいんステーション」だけが営業しています
ここで「女川カレー」など購入

やはり、コンパクトな女川の街づくりが一番進んでいると感じました


2015年10月9日金曜日

飯舘村のひまわり

未だにほとんどが居住制限区域の飯舘村にひまわりが咲きました
実際に行ってみると交通量も多く、人も多く見かけますが、住んでいる人は居ないんですね
川俣町から飯舘村に入ってすぐに、その「ひまわり」がありました

秋のひまわりは小さいですが元気になります

飯舘は除染作業が続きます、あの黒い袋が並ぶ風景だと、どよーんとしてしまいますが、ひまわりが咲いていると何だか元気になります

でも、ひまわりの後ろでも除染作業は続きます