山田線宮古〜釜石間が2019年3月ごろ全線開通の見込みと発表されました
そこで、工事の様子を見に行って来ました
JR宮古駅、駅の工事と言うよりは駅南側の宮古市役所新庁舎の工事が始まっていました
以前来た時は工事中だった第34閉伊川橋梁
ほぼ完成したようです、工事をしている様子はありませんでした
山田町では--------
山田駅は駅前広場と思われるところが出来ていました
すでにタクシーなども停まっていました
駅そのものはまだありませんが、
線路が搬入されています、後ろに映る家並みに比べるとかさ上げされたのが解ります
駅前と思われる場所近くには、スーパーや飲食店が出来ています
復興住宅も出来ていました、駅前にコンパクトにまとめた街づくりが解ります
こちらは大槌駅近く---------------
以前来た時は、まだ工事が始まっていなかった大槌川橋梁
工事が始まっていました
もうすぐ繋がりそうだと思ったら
そうやらこの橋は工事用の橋で、実際の大槌川橋梁はこの奥のようでした
この二つの橋が完成すればあとは内陸の工事になりますね、がんばれ山田線!
橋野高炉跡
世界遺産の釜石橋野高炉ですが、先日の台風10号の影響で、見学が出来なくなっていて、11月19日から見学が再開されました
岩泉の被害は知っていましたが、釜石の方と橋野高炉の被害など知りませんでした
鵜住居から橋野高炉へ向かうと雪の舞う天気でした
台風10号の影響で未だブルーシートで覆われた場所があります
立ち入り禁止の場所もあるようです
この日も訪れる人はほとんど無く、復旧工事が行われているようでした
ここに来る途中も台風10号の爪痕がまだまだ残っていました
岩泉の被害は知っていましたが、釜石の方と橋野高炉の被害など知りませんでした
鵜住居から橋野高炉へ向かうと雪の舞う天気でした
台風10号の影響で未だブルーシートで覆われた場所があります
立ち入り禁止の場所もあるようです
この日も訪れる人はほとんど無く、復旧工事が行われているようでした
ここに来る途中も台風10号の爪痕がまだまだ残っていました
片側通行の場所もまだまだありました
台風10号の影響被害は岩手県には大きかったと思いました
せっかくの世界遺産、観光客が来てくれるようになればいいと思いました
もぐらんぴあ
東日本大震災の津波で全壊した久慈の水族館「もぐらんぴあ」が今年2016年4月23日リニューアルオープンしました
さかなくんの協力で久慈駅前に「まちなか水族館」として仮オープンしてはいましたが、このたび元の場所に帰って来ました
もっと早く来る予定でしたが、あの台風10号の上陸と重なったためにあきらめ、やっと今回の訪問になりました
トンネルを活用したのがよく解ります
トンネル水槽には、震災を生き延びた「かめ吉」がいます
ここが再開されるまでは、八戸の水族館にいました、おかえりなさい、かめ吉くん
あまりにも元気なので、うまく写真が撮れませんでした
久慈の海水槽では、あまさんの実演もありました、これは他にはありませんよね
おちゃめなあまさんは、PPAPもやってくれましたよ
久慈市防災展示館、さかなくんコーナー、石油文化ホール、産直コーナーなどいろいろありました
この日は日曜日だったのですが、ちょっと人出が少ないかな?という感じでした、みなさま来てくださいね
さかなくんの協力で久慈駅前に「まちなか水族館」として仮オープンしてはいましたが、このたび元の場所に帰って来ました
もっと早く来る予定でしたが、あの台風10号の上陸と重なったためにあきらめ、やっと今回の訪問になりました
もともと石油備蓄基地のトンネルを活用した施設で、備蓄基地の展示もあります
トンネルを活用したのがよく解ります
トンネル水槽には、震災を生き延びた「かめ吉」がいます
ここが再開されるまでは、八戸の水族館にいました、おかえりなさい、かめ吉くん
あまりにも元気なので、うまく写真が撮れませんでした
久慈の海水槽では、あまさんの実演もありました、これは他にはありませんよね
おちゃめなあまさんは、PPAPもやってくれましたよ
久慈市防災展示館、さかなくんコーナー、石油文化ホール、産直コーナーなどいろいろありました
この日は日曜日だったのですが、ちょっと人出が少ないかな?という感じでした、みなさま来てくださいね