南相馬市小高区に行って来ました
震災から4年以上経ちますが、その当時のままです
通勤通学の自転車もそのまま残されています
何度も来ていますが、何も変わらないなと思っていました
そしたら、線路の方で動きがありました
常磐線再開に向けて工事が始まってました
国土交通省によると、2016年春までに原ノ町駅〜小高駅
小高駅〜浪江駅は遅くても2年後(2017年と言うことでしょうか?)
浜吉田駅〜相馬駅も2017年春に開通する予定です
楽しみですね
・JR常磐線の全線開通に向けた見通し等について(国土交通省)
小高区(多分)唯一の食堂「おだかのひるごはん(双葉食堂)」
営業は14時まででした、ちょっと遅く行ったので既に閉店していました(残念!!)
また今度行ってみます
2015年7月27日月曜日
2015年7月19日日曜日
いのちの石碑プロジェクト
女川の中学生(震災当時)による1000年後の命を守るプロジェクトです、このページでも何回か紹介していると思います
そのプロジェクトの7基目となる石碑が本日2015年7月19日(日)にお披露目となりました
テレビ局、新聞社各社も集まる中、除幕式が行われました
この場に参加できた事を嬉しく思います(中々日曜日に参加出来ないので)
当時の中学生、今は高校2年生です、プロジェクトに参加している生徒は20人ほど居るとのことでしたが、クラブ活動や生徒会で忙しいらしく、本日は1名のみの参加になりました
この子たちは優秀で部活では主力メンバー、生徒会長に挑戦する人もいるようです
この除幕式に先立ち、津波からの避難訓練が行なわれました(残念ながら私は参加できませんでした)
避難訓練もこの子たちが考えたそうです、そして実際に行ってみて新たな問題点なども見つかったようでした、また次回に活かすんでしょうね
・いのちの石碑プロジェクト
そのプロジェクトの7基目となる石碑が本日2015年7月19日(日)にお披露目となりました
テレビ局、新聞社各社も集まる中、除幕式が行われました
この場に参加できた事を嬉しく思います(中々日曜日に参加出来ないので)
当時の中学生、今は高校2年生です、プロジェクトに参加している生徒は20人ほど居るとのことでしたが、クラブ活動や生徒会で忙しいらしく、本日は1名のみの参加になりました
この子たちは優秀で部活では主力メンバー、生徒会長に挑戦する人もいるようです
この除幕式に先立ち、津波からの避難訓練が行なわれました(残念ながら私は参加できませんでした)
避難訓練もこの子たちが考えたそうです、そして実際に行ってみて新たな問題点なども見つかったようでした、また次回に活かすんでしょうね
・いのちの石碑プロジェクト
登録:
投稿 (Atom)