6月24日は美空ひばりさんの命日です、「みだれ髪」の舞台になった塩屋崎灯台には記念の碑があります、灯台は地震の被害がありましたが、ひばりさんの記念碑は津波の被害も無かったと聞いています
震災後も多くの観光客の皆様が訪れました、今日はいつもと違い花束が飾られました
その近くの薄磯地区、何度も来ている定点とも言える場所です
前回は、花の描かれた土台の撤去作業中でした
今回は、新しい道路が造られていました
この辺は道路の狭くて、塩屋崎灯台に行く道も思ったより狭いのです(いわき方面からだとものすごく狭く、現在工事中で行けるのか?という感じです)
この道が出来ると、結構便利になると思います
復興住宅が完成していました
この地区に造られていた復興住宅、すでに住んでいる人もいるようです
なかなか宮城県などでは完成してないんですけどね
一戸建てタイプも建設中
この辺は順調と確認しました
北茨城市
いわきに行ったついでにちょっと足を伸ばして北茨城に行って来ました
茨城県でも東日本大震災での被害がありました
大津岬灯台
ここも例外でなく地震で被災したようです
2012年3月19日に建て替えられ、ソーラー発電に対応しました←ピンチをチャンスに変えた良い例だと思います
五浦六角堂
ここも津波で土台を残してすべて流されたそうです
2012年4月28日に再建され一般公開しています
茨城でも相当の津波が押し寄せた事が解ります
大浦漁港
北茨城の漁港、やはりここも津波の被害が大きかったようです、震災から3年以上経ちますがまだ復旧には至っていないようでした
東北に住んでいると知らない事も多くありました、実際に来てみる事は大切だなと思いました
茨城県でも東日本大震災での被害がありました
大津岬灯台
ここも例外でなく地震で被災したようです
2012年3月19日に建て替えられ、ソーラー発電に対応しました←ピンチをチャンスに変えた良い例だと思います
五浦六角堂
ここも津波で土台を残してすべて流されたそうです
2012年4月28日に再建され一般公開しています
茨城でも相当の津波が押し寄せた事が解ります
大浦漁港
北茨城の漁港、やはりここも津波の被害が大きかったようです、震災から3年以上経ちますがまだ復旧には至っていないようでした
東北に住んでいると知らない事も多くありました、実際に来てみる事は大切だなと思いました
常磐線竜田駅
6月1日、東日本大震災の影響で不通になっていた常磐線広野駅〜竜田駅間の運行が再開になりました 避難区域での運行は初だそうです
竜田駅で降りる人は残念ながら1〜2人でした、これからですよね
もちろんここから乗る人も1〜2人でした、まだまだ避難区域にあり住むことも出来ないのかと思います
駅前のお店も営業していませんが、一部営業しているスーパーもありました、ここから少しずつですね
駅には、放射線量を表示する装置がありました
これが現実なのですが、線量は全然高くありません
ここに人が戻って来ますように
2012年8月に行った時の写真を見つけました
屋根が変わりましたね
人が居ると居ないとではずいぶん変わるものですね
竜田駅で降りる人は残念ながら1〜2人でした、これからですよね
もちろんここから乗る人も1〜2人でした、まだまだ避難区域にあり住むことも出来ないのかと思います
駅前のお店も営業していませんが、一部営業しているスーパーもありました、ここから少しずつですね
駅には、放射線量を表示する装置がありました
これが現実なのですが、線量は全然高くありません
ここに人が戻って来ますように
2012年8月に行った時の写真を見つけました
屋根が変わりましたね
人が居ると居ないとではずいぶん変わるものですね